玉音放送|全文

朕(ちん、天皇の自称)深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、非常の措置を以て時局を収拾せんと欲し、ここに忠良なる爾(なんじ)臣民に告ぐ。
 朕は帝国政府をして米英支蘇四国(アメリカ・イギリス・中国・ソ連)に対し、この共同宣言(ポツダム宣言)を受諾する旨、通告せしめたり。
 そもそも帝国臣民の庸寧(安全)を図り、万邦共栄の楽を階にするは皇祖皇宗の遺範にして朕の眷々措かざる所、曩(さき)に米英二国に宣戦せる所以も亦実に帝国の自存と東亜の安定とを庶幾(しょき、望むこと)するに出で、他国の主権を排し、領土を侵すが如きは、固(もと)ヨリ、朕カ志にあらず。然るに交戦すでに四歳(年)を閲し(過ぎ)、朕が陸海将兵の奮戦、朕が百僚有司の励精、朕が一億衆庶の奉公、各々最善を尽せるにかかわらず、戦局必ずしも好転せず、世界の大勢また我に利あらず、しかのみならず敵は新に残虐なる爆弾を使用して頻に無辜(罪のない人々)を殺傷し、惨害の及ぶ所、眞に測るべからざるに至る。
 しかもなお交戦を継続せんが、ついに我民族の減亡を招来するのみならず、延て人類の文明をも破却すべし。かくの如くは朕、何を以て億兆の赤子を保し、皇祖皇宗の神霊に謝せんや、是れ朕が帝国政府をして共同宣言に応せしむるに至れる所以なり。
 朕は帝国と共に終始東亜の解放に協カせる諸盟邦に対し、遺憾の意を表せざるを得ず。帝国臣民にして戦陣に死し、職域に殉じ、非命に斃(たお)れたる者、および其の遺族に想を致せば、五内(身も心も、の意味)爲に裂く。かつ戦傷を負い、災禍を蒙り、家業を失いたる者の厚生に至りては、朕の深く軫念(しんねん、心配するという意味の皇帝用語)する所なり。惟ふに今後、帝国の受くべき苦難は固(もと)より尋常にあらず、爾臣民の衷情も、朕善くこれを知る。然れども朕は、時運の趨(おもむ)く所、堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て万世の為に太平を開かんと欲す。
 朕はここに国体を護持し得て、忠良なる爾臣民の赤誠(忠誠心)に信倚(信頼)し、常に爾臣民と共に在り、若しそれ情の激する所、みだりに事端を滋く(難しく)し、或は同胞排擠(排除)互に時局を乱り、ために大道を誤り信義を世界に失うが如きは朕、最もこれを戒む。
 宜しく挙国一家、子孫相伝へ、確く神州の不滅を信じ、任重くして道遠きを念に、総力を将来の建設に傾け、道義を篤くし、志操を鞏(かたく)し、誓て国体の精華を発揚し、世界の進運に後れざらんことを期すべし。
 爾臣民、これ克(よ)く朕が意を体せよ。
  御名御璽
 昭和二十年八月十四日 以下、内閣総理大臣鈴木貫太郎以下、閣僚の署名。
 → 国立国会図書館 資料と解説 終戦の詔書