コーヒーを起爆剤として 思考へ・・・稽古、文章、HOW TO、学び、 身体へ・・・トレーニング、本番当日、 ここのバランスが取れていないと、両方が下がっていく。 バランスを保つことでいまのKOJIであればいい習慣がついているのでエスカレーターのようにスキルが上がっていく。 バランスにさえ意識すればいい。 ここまで上げてきたのは紛れもなく周りのお力添えもあるが、確かに言えることは自分の努力そのものだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー バランスよく一日で作用されればいいかもしれないけれど、 あえて分けていきたい。 そうすることで、さらに奥まで(高く)まで探求することがきる。 音の世界を探求、 文学の世界を探求、歴史の世界、賢い人間の意識帯への到達、ずるかしこい人間のところにも到達(回避の策をとれる) だから、 たとえば分かりやすく 月曜日には・・・音の世界→コーヒーで突入 火曜日・・・トレーニング→コーヒーにて出発(超集中&パワフルエナジー)*上限一杯のたんとおいしい日本酒 水曜・・・音楽スキル技術向上の世界→コーヒーで突入 木曜・・・前日の世界から起床、コーヒーを飲んで、朝からトレーニングへ、*上限一杯のたんとおいしい日本酒 このサイクル 相当質の高い日常になるぞ。 テクニック 1、コーヒーを昼過ぎにしてみる 2、夜に飲んでみる 3、日本酒をお正月のようにお昼に飲んでみる 上手にぼかされたと思ったら、ベースに戻る。 このとき、必ず気づきがあるから、きちんとチェックすること。