日本人の僻みエネルギーは相当根強く遥か昔から引き継がれ尚且つ質が悪いから厄介だ、について考える Post Date:2020年10月23日 ナチュラルスピリット 【前提】 そこにフォーカスすればそこが集まる、 かといって気にしないでいればスルスルと気がつかない所でエネルギーを吸われている。 結論は「戦うこと」だろう。 ーーーーーーーーーーーーーーーー Related Posts 僕の人生を変えたAUS旅のバイブル「アルケミスト」について。耳鳴りは何かのサイン|どこかの意識帯にアクセスした時に起きる自分の中に最大のブロックがあることに気が付いた|ハイヤーセルフをこの世に出すこと、そこでの価値提供、もしくは共有対談24へ|バリで黒い鳥を見たことない久しぶりに発泡酒を飲んでみたけどコレ危ない成分入ってる。馬鹿になる、チャネリングしにくくなるしばらくぶりのバルキリースAT鎌倉 Post navigation 日本人は”人の粗捜し”が大好きな民族性ありな傾向昔の友人は嫉妬や僻みをもった人が多かった故にそれが世界観として形成