日本人の僻みエネルギーは相当根強く遥か昔から引き継がれ尚且つ質が悪いから厄介だ、について考える Post Date:2020年10月23日 ナチュラルスピリット 【前提】 そこにフォーカスすればそこが集まる、 かといって気にしないでいればスルスルと気がつかない所でエネルギーを吸われている。 結論は「戦うこと」だろう。 ーーーーーーーーーーーーーーーー Related Posts 沖縄を見ていたらテーマーパークのように感じた猫たちの地球上における役目あの時のAMED、雨が降り、雷が鳴っていた。フラッシュバック、国立からの帰り。現代日本人の”意識”フィルターが特有すぎて”核”に辿り着けない状況下にあるRさんは究極のポジティブの世界にいる|やはり感謝がキーワード出発A→到着→実行そして達成→出発AAとなる、未達成の場合は出発Aとなる、いかにAを積み重ねられるか Post navigation 日本人は”人の粗捜し”が大好きな民族性ありな傾向昔の友人は嫉妬や僻みをもった人が多かった故にそれが世界観として形成