なんにもしない退屈=だから何かやる=旅の始まり序章、原点は”退屈”そうすればたじろぐ必要などなし Post Date:2021年5月6日 ナチュラルスピリット Related Posts ビールはなんだか凡我に繋がっていく感覚、日本酒は真我、定期的に若いころのキャロラインさんを観る=自身へつなげる=サイクルにきづく「刀はみだりに抜いてはならない、万一抜刀した場合は必ず敵をしとめよ」高い波動をあえてタバコを入れて落としていた|転生時の作業と同じか。つまり・・アフリカではいろんな花が咲き誇る=そのままその人のどこにアクセスするか焦点を当てるか| Post navigation 昔の長刀、今の菜刀 むかしのちょうとう、いまのながたな かつて戦場で活躍した長刀が、のちに野菜を切る包丁として使われてしまうように、良い物も時勢によっては役に立たなくなってしまうということ。ガラムを吸える人と吸えない人がいる=ガラムを吸える時期と吸えない時期がある