なんにもしない退屈=だから何かやる=旅の始まり序章、原点は”退屈”そうすればたじろぐ必要などなし Post Date:2021年5月6日 ナチュラルスピリット Related Posts SARA,LISA,Milky Chance=めちゃ楽しそう!!ポジティブにこういう思考や気持ちをクリーンに抱く=抱けない場合はなにか邪魔が入っている現実とは自分と他者が作り上げた仮想世界|3次元と5次元世界を簡単に話す宇宙となかよしQさんのようなスタンスが今の日本人にぴったりとマッチすると思う日本酒飲んだ翌日スッキリ朝一に目覚める=必要なタイミングの日本酒|そうではなく”飲みたいの日本酒”は翌日だるさを感じる=おそらくこれが白土台造りの目的は”公のKOJI FLUTES”の長い活動、日本において、時代や気分に左右されない不動の活動スタイル、 Post navigation 昔の長刀、今の菜刀 むかしのちょうとう、いまのながたな かつて戦場で活躍した長刀が、のちに野菜を切る包丁として使われてしまうように、良い物も時勢によっては役に立たなくなってしまうということ。ガラムを吸える人と吸えない人がいる=ガラムを吸える時期と吸えない時期がある