なんにもしない退屈=だから何かやる=旅の始まり序章、原点は”退屈”そうすればたじろぐ必要などなし Post Date:2021年5月6日 ナチュラルスピリット Related Posts 左腕ポリネシアン|心臓部分日章旗と旭日旗|関東と関西彫りを混ぜる完全なシンクロニシティ!Sweet SunしばらくぶりのバルキリースAT鎌倉耳鳴りは何かのサイン|どこかの意識帯にアクセスした時に起きる自分を征服する者は最強の戦士です Post navigation 昔の長刀、今の菜刀 むかしのちょうとう、いまのながたな かつて戦場で活躍した長刀が、のちに野菜を切る包丁として使われてしまうように、良い物も時勢によっては役に立たなくなってしまうということ。ガラムを吸える人と吸えない人がいる=ガラムを吸える時期と吸えない時期がある