昔の友人は嫉妬や僻みをもった人が多かった故にそれが世界観として形成 Post Date:2020年10月23日 ナチュラルスピリット Related Posts 神棚へお供え物をしない時期=ある、怠慢とかではなく、ある時なにか心が向かなくなる、日本人は”人の粗捜し”が大好きな民族性ありな傾向中に入って自らも体験してみないと本当の意味で分からず、そこへ対するアプローチもできない 福太郎君が頭によぎった瞬間フリーズ、そして画面設定が解けてデフォルトに|スタンドライトの件に酷似ドリップコーヒー&ガラム=ぱつっと入る=ここをベースに慶喜状態→私利私欲優先に国のことなどそっちのけに… Post navigation 日本人の僻みエネルギーは相当根強く遥か昔から引き継がれ尚且つ質が悪いから厄介だ、について考えるエゴは活用できるがどこかで払拭させないと間違った形になり本来の世界に戻れなくなる