なんにもしない退屈=だから何かやる=旅の始まり序章、原点は”退屈”そうすればたじろぐ必要などなし Post Date:2021年5月6日 ナチュラルスピリット Related Posts あの時のAMED、雨が降り、雷が鳴っていた。フラッシュバック、国立からの帰り。物質やブランドの有無よりも心の実現へフォーカスしパワフルエナジーと超集中街タイプの人間は人からエネルギーを得るもしくは奪う、山海タイプの人間は源からエネルギー頂戴している。入れ墨を入りあるとき迷いを感じたとき、AUSへ行きなさい。もしくは定期的に。Donny Brook御守りを身にまとい就寝すると現世よりの夢を見る=スピリットが宇宙へ上がらないためか。お寺さん。2日連続だちょっと面白いから様子見でこの世界を探検してみよう Post navigation 昔の長刀、今の菜刀 むかしのちょうとう、いまのながたな かつて戦場で活躍した長刀が、のちに野菜を切る包丁として使われてしまうように、良い物も時勢によっては役に立たなくなってしまうということ。ガラムを吸える人と吸えない人がいる=ガラムを吸える時期と吸えない時期がある